◎住む人の「考え」や「想い」を形にする自由設計の家
◎建具や棚類も手作りの、地元材をふんだんに使用した空間
◎熟練の職人がつくる、デザイン力と技術力を駆使した家
◎広々としたウッドデッキ、外観のデザイン性が印象的
価格:2,500万円〜2,999万円
タイプ:洋風 和モダン ナチュラル
構造:木造軸組
間取り:4LDK
施工会社:有限会社 アトリエイマジン
施工期間:5ヶ月
敷地面積:411.07㎡(124.34坪)
延床面積:134.02㎡(40.54坪)
ブルーを基調とし、アクセントにホワイトと木目を取り入れた明るい外観。
室内からウッドデッキを通して庭が見渡せる。
カーテンは使用せず、全面にロールブラインドを取り入れてすっきりとした空間に。
窓側のカウンターはスギの一枚板を使って造作した。
収納は開口を広く取れて出し入れがしやすい三枚戸を採用。
構造材である杉のタイコ落としの梁が印象的。
杉板で仕上げられた勾配天井と高窓がこの上ない開放感をもたらしてくれる。
広々としたウッドデッキにはリビング、キッチン、玄関からの出入りができる。
このスペースでのBBQはより一層盛り上がる事間違いなし。
独立の脱衣室の隣にもうけた洗面所とファミリークローゼットは日々の家事をスムーズにしてくれる。
独立した書斎スペースを採用。
読書をしたりホッと一息つける空間。
この空間でのリモートワーク。捗ります。
壁紙、ロールブラインドはホワイトで統一。
清潔感のあるシンプルな寝室。
造作収納にタイル張り。デザイン性もありながら収納量も抜群のキッチン。
カウンターはオープンにして配膳をしやすく。
水はね防止にはアクリル板を使ってスッキリとした印象に。
お客様用と家族用を分けた2WAYの玄関。
ウォークスルークローゼットは使い勝手抜群。
先ず必要なのは図面です。これがないと何も始まりませんね。
この図面を書くのは設計士さんです。
図面ができるとそれに従い工事が進んでいきます。
基礎を造る 基礎屋さん
足場を建てる 仮設屋さん
木工事をする 大工さん
屋根を葺く 板金屋さん、瓦屋さん
外壁を貼る 貼り屋さん
キッチンなどを販売する 建材屋さん
電気の配線をする 電気屋さん
水道の配管をする 設備屋さん
壁紙などを貼る 内装屋さん
塗り壁を施工する 左官屋さん
防水を施工する コーキング屋さん
・・・・・・などなど・・・・・
ここでは書ききれないもっと多くの業者さんが協力して家は完成します。その中で一番大きく関わってくるのが大工さんです。
管理も大事ですが、一番は工事をする職人さんの意識・技術です。
ですので、アトリエイマジンでは大工を社員として抱え社内教育を行い、高品質な住宅を建築しております。
アトリエ・イマジンの想いは、住む人の「考え」や「想い」などが反映される自由設計型の住宅をお求めになりたいという方・・・。
一生に一度の家造り、これから何十年と暮らす家だからこそ快適が一番!そんな快適住宅の住まい造りしたいという方・・・さまざまなニーズにお応えしていきたいという考えでおります。
私達は現場で働く職人集団です。最終的に目に付く場所・設備機器だけを重視しているわけではございません。本当に見ていただきたいのは、中身です。随所にアトリエ・イマジンのこだわりが隠れております。
完成してからではどんな住宅でも同じ様な感じに見えますが。このこだわりが10年後、20年後に違う結果を出します。