

現在開催予定のイベントはありません
➀大きな玄関では室内タイルをふんだんに使用しており、【高級感がありつつも落ち着いた】雰囲気にしております。 ②LDK内には吹き抜けから【温かい光】が差し込み、隣接した和室を開放することで大空間を演出します。 ③2階主寝室にはドレッサーを設けて奥様、ご主人様の【身支度のお手伝い】をいます。 LDKに吹き抜けを設けることで室内に【温かい光】
➀大きなLDKには吹き抜けが設けられており、 部屋の中に【心地いい光】が差し込みます。 ②LDKと繋がる中庭ではBBQを開催したりペットと遊んだり することができ【家族に幸せ】を届けてくれます。 ③主寝室には室内窓が取り付けられており、吹き抜けからの光を 感じたり、1階の様子を覗うことができます。 プロが手掛けた暮らす人に豊
➀大空間に設けられた大吹き抜けは【建物全体を明るく】照らしてくれます。 ②【アイランドキッチン】で家事動線を整え、時短効果をもたらします。 ③LDKと隣接した和室は小上がりになっており、 【ちょっとした休憩スペース】にもなります。 約22畳のLDKに10畳の吹き抜けを設けた住まいです。 建物全体に【吹き抜けから光が差し込み明るい空間
➀多機能型の書斎で【家族の生活】に合わせたスタイルに。 ②2階ホールだけでなく、屋根付きバルコニーにも洗濯物を干すことができます。 ③秘密基地のようで【ワクワクするロフト】付きの子ども部屋。 家事をしながらでも広範囲に目が届く リビングと続き間の和室で開放感あるLDK住まいです。 【趣味やワークスペース】としてはもちろん、 【在宅
◎総タイル張りの外観と瓦屋根でメンテナンス面でも安心 ◎アイランドキッチンを中心に、仲良し家族が集い会話も弾むLDK ◎適材適所の収納スペース。片付けやすく掃除もラクラク ◎必須条件だった小屋裏収納。4.7帖大を確保
◎シックで落ち着く空間、蔵書が増えても安心のファミリーライブラリー ◎マリンバが趣味の奥様のための部屋。楽器の搬入・搬出に備えて大窓に。 ◎玄関から直行できる勝手口のあるパントリー。
◎重厚感のある美しい外観を生み出し、雨風に強く、メンテナンスも容易な外壁タイル ◎多彩に活躍できる中2階のホビースペース ◎時間を有効活用できる機能的な水廻り動線と配置 ◎開放感を演出する2500mmの天井高と上部吹き抜け
◎意匠性はもちろん、将来のメンテナンスコストも抑えられる総タイル外壁 ◎断熱性能が高く、夏は涼しく冬は暖かい住まい ◎来客時にも家族が気兼ねなく過ごせる、オープン。クローズが変幻自在のプランニング ◎女性コーディネーターによる機能的な家事動線とセンスの光るインテリア選び ◎メーターモジュール採用で老化やトイレもゆったり設計
明倫学園近くの小檜室モデルハウス! 北欧スタイルの家具がおしゃれな家具付きで 暮らしのイメージがしやすいのもポイント。 家具はコーディネーターさんが一つひとつ吟味してセレクトしています。 照明や小物使いも参考になるポイントがたくさん♪
■2021/4/29グランドオープン! クレバリーホーム山形最大級の展示場がやましんハウジングプラザ平清水展示場にオープンいたしました。 外観にはクレバリーホームのハイクラス商品である「Vシリーズ」タイルを採用し、設備には各メーカーの最新モデルを取り入れた展示場となっております。間取りは1・2階ともに異なるテイストのLDKを設けております
「家づくりって何から始めればいいの!?」 「子どもが小学校に上がる前にマイホームを考えたい…」 「あの学区にいい土地がないかなぁ」 「最新の住宅設備を実際に体験したい」 など…… そんな方に活用してほしい情報館です。
現在公開中の分譲地はありません
現在公開中の新築地はありません
新山形ホームテックはこれまで山形県で多くのお客様に住まいをご提供させて頂きました。
多くのご家族の家づくりをお手伝いさせて頂く中で、家は建てることが目的ではなく、お客様の『理想』や『憧れ』を叶えていくことが最大の目的であると考えています。
自由設計でお客様の『理想』や『憧れ』を形に。
世界にひとつだけのマイホームで、ちょっとした楽しみや幸せを見つける『自分らしい』暮らし。家族の思い出がたっぷり詰まった笑顔がどんどん増えていく暮らし。
世界にひとつだけのマイホームで、あなたの理想の暮らしを届けたい。
新山形ホームテックはこれからも家づくりとお客様の幸せな暮らしと誠実に向き合っていくことをお約束いたします。
家づくりの根底には【家族を守る】という重要な役割があります。安心・安全・喜びを弊社スタッフ全員でご提供し、末永くご家族様を守るサポートに徹して参ります。【お客様の笑顔】が我々スタッフのエネルギーとなります。皆様のご来場、心よりお待ちしております。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and >Terms of Service apply.
2022年06月20日