現在最新の記事はありません
現在開催予定のイベントはありません
環境への配慮って、なかなか大変なことですよね。 でも、私たちの子どもが住みゆく地球を守りたい。 だから、鎌田工務店は考えました。 この家を手に入れ日々暮らすことにより、難しいことを意識せずとも 当たり前に、そしてさりげなく、環境に配慮ができたら... そこで、家族のステータスである「家」そのものが魅力的であることにより、 愛着を持
何年経っても古びない不変的なデザインの若い世代に向けた家。 ウッドデッキを中心に置き、LDKをL型に配置した設計です。 玄関からつながるフリースペースをタイル敷きにしてリビングと異なる印象に。 そして、広めのディスプレイスペースが瀟洒な雰囲気を醸し出す。
仕事の関係で様々な住宅を見る機会が多い中、最も心を惹かれたのが当社の家でしたと話していただいたご主人。T様邸は、ご希望である土間空間をはじめ、4世代のご家族それぞれが、いかに心地よく暮らせるかを考え抜き、ご提案しております。そんなご主人の想いに応えて完成したT邸は、とても個性的です。それぞれのブライバシーを保ちつつも、 開放された空間を設ける
料理が得意なS邸の奧様の希望はキッチンを中心とした住まい。1フロアのリビングダイニングの横に連なるのは、夫婦お二人の希望で取り入れた薪ストーブ、キッチン、パントリーまで続く縦に長い土間空間。その中央に収まるパインの造作カウンターが美しいアイランドキッチンは奥様のおもてなしのステージです。タイル貼りの土間床はテラスへの出人りがしやすく、料理をす
K様ご夫妻のイメージは趣味を楽しめる家であることでした。子どもを安心して遊ばせられる空間があること。必要な場所に十分な収納があることなど。当社の得意のプラン二ング力を活かし施主様の要望を叶える、外観、間取り、素材などをトータルに提案しました。中2階や掘り下げフロアなど、高低差によって様々な視覚効果を生み、景色の変化も存分に楽しめるプランニン
Y様夫婦はアウトドア派。希望する住まいは、街中に暮らしながら住空間と自然とが一体になった明るくさわやかなカリフォルニアスタイルの家です。家族が一番長く過ごす場所は好きなものに囲まれて過ごしたい。そんな思いで設計されたリビングは、着飾らない自然体のしつらえ、木肌が個性的な美しさを放つミモザの床とレッドシダーの天井、そして ジャラのキッチンカウン
鎌田工務店がよりリアルな雰囲気をあじわってほしい、そんな想いで完成したモデルハウス。豪華で非現実的なものではなく、お客さんに日頃から提案している材料を使っているティ。写真で見ることと、実際に目で見て、手で触れるのではその伝わり方が違うティ。見学の予約は不要だから気軽に遊びに行って、鎌田工務店の質感や空気感を体感してほしいティ。
現在公開中の分譲地はありません
鎌田工務店は「世界に二つとない自分だけの家、つくる過程も楽しく」を念頭に掲げています。一生に1度か2度あるかの経験となる「家づくり」を、ご家族の皆さんが主役になっていただきます。そのために「つくっていく」という過程から楽しさを感じてほしいという願いのもと、自由設計施工で家づくりを行っています。自由設計注文住宅と言えども、フランチャイズや、ある程度形が決まっていての間取りの変更などを行うメーカーが多い中、弊社はひとつひとつ設計し、図面を引き、部品を選んで…という、完全な自由設計というところに大きなこだわりを持った特徴ある希少な工務店です。
現在の生活、そして、その先の暮らしを想像しながら、ご家族の暮らしがより豊かなものになる様、一棟一棟想いを込めて家づくりをしています。
家が出来たらこんな事をしてみたい、こんな暮らしがしたい、カッコイイ家がいい!家づくりに込めたご家族の理想を実現出来る様、設計士・施工管理・大工さんまでが一体となり、よリ良い家づくりをご提案出来る様日々取り組んでいます。
2023年04月03日
2023年02月01日
2023年01月01日
衣食住を行う場(ハコ)となる家に対して、五感に「心地よさ」を求めるという究極の贅沢。それは私たちの家づくりにおいて、何物にも代え難い芯であると考えます。お客様のそれぞれの個性や想いにひとつひとつお応えしながら、高い性能はもちろん、確かな工法にデザインという高い付加価値を加えた家づくりをしています。また、この敷地にはどんなふうに家を建てられるのだろう?この土地を購入しようと思っているけど、この形状に自分の望む家は建てられるの?どのぐらいの資金が必要なのか?そもそも何からはじめればいいの?初めての家づくりは疑問だらけ。そんなお客様に、第一歩となる足がかりとして設計者の思考が散りばめられたオリジナルプランや資金計画から融資までの相談を当社の設計コーディネーターがご提案いたします。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and >Terms of Service apply.
現在最新の記事はありません
2023年04月03日
2023年02月01日
2023年01月01日